城井川堤防桜並木
〒829-0301 福岡県築上郡築上町椎田1759?5
2022.4.7 散り桜を見に行きました。
満開の桜もいいけれど、桜吹雪で覆われて格別にきれいでした。
道の駅おおとう桜街道
2022.1.29
若戸大橋と青空
2021.11 国の重要文化財に指定へ
昭和37年に建設された全長およそ627メートルのつり橋で、2つの支柱の距離は、当時としては最も長い367メートルに及び、その高い技術が評価されました
若松の若戸大橋。若松側より。青空と白い雲と赤のコントラストが映える。
トケイソウ 2021.7.14
トケイソウ。戸畑中央公園の「花の丘花壇」で7月に見られる。
幸せの青いハチ 2021.9.
9月には「ルリモンハナバチ」(幸せの青いハチ)が飛んできます。
巨大クリスマスツリー
毎年リバーウォーク1階フロアで巨大クリスマスツリーが見られます。
2020.12
2021.12
小倉城竹灯り2021.10.29
毎年小倉城で竹灯りが開催!
入場料500円ですが、入場しなくても周りにこれだけ観れます。
アオサギ 2021.11
平尾台のススキ 2021.9.27
空気と景色のいい平尾台。 気分転換に居意です。
水巻町 遠賀川河川敷のコスモス園 2021.10.26
期間10月下旬〜11月上旬頃
所在地〒807-0001 遠賀郡水巻町猪熊1丁目500-1 みどりんぱぁーく
無料駐車場あります。
内尾山 相圓寺 2021.11.17
所在地: 〒800-0362 福岡県京都郡苅田町 馬場268
すごく険しい高台にあるので覚悟していったほうがいいです。
実際は部屋で囲まれているため3メートル近い巨大な薬師如来坐像は上半身部分しか見れません。
それよりもこの洞窟の大きさに驚きます。
コウモリが飛んでいました。
こんな感じです。
春には、殿川ダム周辺で多くの桜が咲き美しい景観を楽しむことができます。
今回は秋なので、紅葉を楽しみました。
八劔(やつるぎ)神社の大イチョウ 2021.11.20
住所遠賀郡水巻町立屋敷3丁目13番30号
福岡県指定天然記念物の八劔神社の大イチョウ。
樹齢1900年といわれる高さ25メートルほどの巨大なイチョウの木が植えられています。
雄株の古木で、神社の由緒には、日本武尊(やまとたけるのみこと)が熊襲征伐(くまそせいばつ)の時に立屋敷に立ち寄り、讒言(ざんげん)により都からこの地に逃れてきた砧姫という娘と結ばれて、その証として植えられたものとして記されています。
こうげ大池イルミネーション
2021煌めきナイトファンタジア
11月20日(土曜日)から1月16日(日曜日)まで、大池公園にて「こうげ大池イルミネーション2021煌めきナイトファンタジア」を開催します。
15万球のイルミネーションが点灯し、高さ8mの巨大ツリーも登場します。
また、点灯初日の11月20日(土曜日)と21日(日曜日)には、親水テラス付近に竹灯籠・ペットボトル灯籠を展示します。
ペットボトル灯籠は、町内小学校の児童と姉妹校提携協定を締結しているタイ王国チュラローンコーン大学附属小学校の児童が作成したものです。
点灯期間
2021年11月20日(土曜日)〜2022年1月16日(日曜日)
点灯時間
17:00〜23:00 ※初日の11月20日のみ点灯時間18:30〜23:00
〒871-0923 福岡県築上郡上毛町下唐原
リバーウォーク北九州店隣、紫川
2021.12
点灯期間 10月8日(金曜日)から1月10日(月曜日・祝日)
点灯時間 18時(11月以降17時)から22時