菜園材料の紹介
アブラムシ除けに銀紙がいいということで反射板を手作りで製作しました。
100円均一でアルミシートと不織布を重ね合わせてミシンで縫いました。
ダンポール
ナフコで長さ2400mm、厚み5.5mm、1畝5mに対し50cm間隔で10本予備に2本購入。
最初と雑賀はバッテンにして強度を高めました。
土が固い場合はなかなか刺さらないのであらかじめ杭で掘ります。
ハンマーでたたいて30cm以上打ち込むのでそれ以上の長さの杭が必要です。
450mm以上の購入を推薦します。
ハンマーは100均のゴム製でもいいのですが、頭の部分が外れそうになります。
防虫ネット
私は10mの防虫ネットを購入し5mでカットして使っています。
ネットの長さに合わせて畝を成形し直しました。
- 幅180cm長さ5m の場合ダンポールを最大2100mm を使用した場合。
- ダンポールを30cm以上両端を土に埋めると、両端15cmネットに余裕ができます。
- それが丁度いいのか短いのか感じ方は人それぞれで、どっちにしろ網の裾は、土をかぶせるか支柱などで固定するか、石で固定するか等の工夫が必要です。